料理

【簡単・時短】「万能トマトソース」で作る鶏もも肉の絶品トマト煮込みレシピ|野菜たっぷり洋風ディナー

こんにちは!
前回に続き【万能トマトソース】を使ったアレンジレシピをご紹介します。

鶏もも肉と野菜のトマト煮込み(材料2人分)

  • トマトソース:150g
  • 鶏もも肉:1枚
  • 野菜(おすすめはピーマン2個、キノコ半パック、玉ねぎ半分)
  • 黒コショウ:適量
  • オリーブオイル:適量

※「手間をかけずに、ちゃんとおいしい」がモットーです!


作り方

  1. 鶏肉に塩コショウを振る。 野菜は乱切りにします。
    ※下味をつけるとより美味しく仕上がります。下味なしとありで味の差を比べてみるのも面白い!
  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉の皮面から中火で焼く。 約6-7分、皮がパリッとするまで触らずに焼きます。
    ※水分が多いので焦げにくいのがポイントです。
  3. 皮がパリッと焼けたら裏返し、2分ほど火を通す。
  4. 鶏肉を返したタイミングで、野菜をすべて入れて一緒に炒める。 塩を少しふると野菜の甘味が引き立ちます。
  5. トマトソースを加え、蓋をして5〜6分煮る。 ※焦げ付かないように注意しましょう!
  6. 鶏肉を取り出し、食べやすい大きさにカット。フライパンに戻し、全体に火を通す。
  7. 盛り付けて黒コショウを振り、完成!

ポイント・アドバイス

  • 鶏肉はあらかじめ切ってもOK!
  • 皮をパリッと仕上げたい場合は、切る前に焼くのがおすすめです。
  • 野菜は洋野菜の方がトマトソースと相性抜群!

みんなの感想・コメント

「嫁も絶賛の美味しさ!」や、「野菜たっぷりでヘルシー」といった声も。

まとめ

鶏肉と冷蔵庫の野菜を使ったイタリアン定番レシピです。
量はお好みで調整しながら、アレンジも自由自在!
家にある食材で手軽に本格的な味が楽しめるのが魅力です。